书目
消息
首页
搜索
购物车
茶の本
作者
岡倉覚三
出版社
岩波書店
出版时间
1991年6月
ISBN
9784000070348
内容简介
外国にあった著者が、故国恋しさの思いを茶事の物語によせ、それを英文に写してニューヨークの一書店から出版したものである。茶の会に関する種々の閑談や感想を通して人道を語り老荘と禅那とを説き芸術の鑑賞にまで及んでおり、日本の精神的所産の最も美しい面を見事に捉え得た名著。
作者简介
岡倉天心(おかくらてんしん,1862-1913)明治時代の美術評論家、思想家。本名覚三。東京大学在学中、アメリカ人教師アーネスト・フェロノサと出会い、日本美術に目覚める。卒業後は文部省に入省し、美術行政を担当。1887年、東京藝術大学の前身である東京美術学校を設立。後に校長となる。その後日本美術院を設立。日本美術の保護に取り組むかたわら、英文書『茶の本』(1906年)『東洋の思想』(1903年)などを通して、世界に東洋文化のすばらしさを広めた。
目录
其他版本
全部(7)
山东画报出版社
2010-06
¥
2.05
起
百花文艺出版社
2010-03
¥
43.00
起
北京出版社
2010-02
¥
7.00
起
— END —